こんな本どう?とお勧めしたり、先に買って本棚においたり、
また、この本欲しいから買ってと頼まれたりと
子どもが欲しい本や子どもに読んで欲しい本が中心でした。
しかし、とうとう、子どもから、
この本、すごくいいから読んでみて!
と2冊、おすすめされました!
しかも、近所の本屋さんに行って
自分のお小遣いで買ってきたものです。
そして、私におすすめ本を差し出した様子に、
少し、成長を感じて嬉しくなりました(親ばかです)
1冊目は
知念実希人さんの屋上のテロリスト

青春っぽい感じでなかなか良さそうですが
ぱらぱら見た感じだと
うーん・・・まとまった時間が必要そうなので・・・(汗)
休日とか夏休みとか、完全休みに一気に読みたいので・・・
もうちょっと時間がいるかも・・・ごめんね・・・
2冊目は、
ゴルゴ松本さんのあっ命の授業

こちらの本は、
章立てで読めるので、スキマ時間にちらちら進めています。
本のあちらこちらに、とても素敵な言葉が溢れていて、
漢字の意味と成り立ちから人生感を説く
その展開に驚きと感動が続きます。
ゴルゴ松本さんは、商業高校卒業してお笑い芸人をしながら
少年院を回って命の授業活動をされているとのことです。
趣味は、ゴルフ・競馬・漢字・歴史・読書のようです。
つくづく、人生は一生勉強することで
さまざまな道につながることを体現されており
尊敬とともに、背筋が伸びる思いになりました。
とても素晴らしい本でした。
私も、今の年齢になったからでしょうか、
遠い昔の学歴などすでに意味をなくし、
今ある日々の学びの先に
もっと深く納得できる人生を送れたらいいなと思うようになりました。
そういうことを感じていた時に子どもからおすすめされた本です。
子どもからも、学ぶきっかけをもらったこと、
親としてとても嬉しいですね。